言葉の破壊力

2024年11月28日

インコさんと暮らして24日。


毎朝のルーティンに、インコさんを手に乗せることが加わった。

手をケージに入れると乗ってくる。


呼んで、手に乗ってくれるようになったら、

家の中を飛ばせたい。


インコは群れで暮らすので、飼い主にもなつきやすいらしい。


飼い主ガチャにハズレたら、一生可哀想な思いをするハメになる。

 

これって、親ガチャに似てる。

小さな子供は、親に頼るしかないから。


「インコさんを褒めると、話し出すので、

何回も褒めて下さい。」


と、言われたので、

よく声をかける。


「可愛い」

「よくできたね」

「よく食べたね」


まるで、離乳食を食べさせている赤ちゃん。


自分が乳児だった頃は、ほめられていたからどうかはわからない。


でも、しっかりした記憶がある小学校に入ってから、

親にほめられた言葉が思いつかない。

覚えているのは、ダメだしの言葉だけ。


テストで間違うと、

「お前はダメだから」

と人格否定される。


よく生きられたね。

と、小さな子供の自分を褒めたい。


言葉は人を傷つけるチカラ、暴力がある。 


おかげで、今はパワハラになる言葉とそうでない言葉の区別がわかり、人から相談されるようになっている。