生きるのは面倒

2024年12月12日

インコさんと暮らして38日


放鳥すると、部屋の中を旋回する。

カーテンにとまる。

パソコンに止まる。

ケージに止まる。


で、

レースのカーテンをかじる。

キーボードをかじろうとする。

ケージをかじる。


つまり、好きにしてる。


キーボードだけは、かじられる前にインコさんにそっと移動してもらう。

(ちょっと前、コントロールキィのど真ん中にフンが落ちているのを発見。

あと少しズレていたら、キィのすき間に入ってしまって、大変なことに、なっていた)


インコさんに、叱っても意味がないから、

飼い主が、行動を変えていく。


世の中には、してはならないことがある。


犯罪は、もちろん許されない。


その他にも、

してしまうと、自分が生きづらくなることがある。


一般社会の習慣として、しないこと、

他人といる時に、空気を読めばしないこと

が、たくさんあって。


それも、時間や場所によって、

周りから求められることは、

異なるから。


前もって、知識を得て、

知っていた通りにしても、うまく行くとは

かぎらない。


じゃあ、どうしたら、良いのか?


ある程度の知識を得てから、

上手くいくと思ったことをしてみる。


それが、嫌なことになっても、

「次はどうしたらいいか、」

考えて、

そのようにしてみる。


で、また、うまくいかなかったら、

また、考える。


うまくいったら、

自分の人生が上手くいく方法をみつけたので、自分の取り扱い説明として、

覚えておく。


生きていくって、面倒なことだと、

思う。