明日の自分が好き過ぎる謎
2024年12月07日
インコさんと暮らして33日
インコさんが、ケージの入り口の前で
待っているのは、放鳥の意思表示。
ケージに手をいれると、
ぴょんと乗る。
そのまま手をケージから出せば、
手の上や、腕を登って肩に止まる。
そこで固まる。
少し経つと、いきなり目覚めたように、
バタバタと羽根を動かして、飛びたつ。
飛ぶ範囲は、飼い主の周り。
話しかけても、返答はなく、
あちこち、ガジガジして、羽根を繕う。
少しずつ長い時間にしているけれど、
まだ、出かける前の10分ぐらいが、
放鳥タイム。
ごめんね。
飼い主の事情で。
休みの日なら、もう少し大丈夫だけど、
休みの日の間隔、わかってもらえるかな?
インコさんの学習能力はどれくらいかな?
明日はどのくらいわかってくれるだろうか?
そういえば、子どもの頃、
明日に先延ばし、してた。
「もう、眠いから」
「やる気ないなあ」
「なにか、やることあった気がするけど」
今になると、
こんな自分が、
ちょっと、どころか、
大変、おかしくてたまらない。
当時の自分には、
見えていなかったけれど。
今日は出来ないけど、
明日になったら出来るって、
どう言うこと?
それは、明日の自分が、今日よりずっと素晴らしいつて思い込み。
明日の準備をしないで今日寝るのは、
明日の朝は、早く起きて、忘れ物がないように準備できると、気がつかないうちに
信じ込んでいるんだよね。
今日はできないのに。
明日の自分は、急にできるようになる。
そんなに明日の自分は、素晴らしいの?
素晴らしいと信じて、そんなに大好きなのか?
もし、明日の自分が、
今日の自分に
言葉をかけられたら、
「そんなに、期待されても、好かれても
困るだけです。」
って言うと思う。
