嫌な過去を撃退

2025年03月02日

ニ代目のインコさんをお迎えして2日。


朝、エサと水を取り替える。

夕べは静かだったので、ひょっとしたら、

体調を崩したのかと、恐る恐るケージにかけた布を取る。


ああ、クリクリした目のインコさんと

目が合ってまずほっとする。

エサの減り方から食欲もある。


先代のインコさんのように、羽が黄色一色は、ルチーノという。


他の飼い主に訊くと、ルチーノは元気すぎるところがあり、つまりは噛みぐせが強いことで、まとまった。


今でも、先代のインコさんが残した、

クロスが削れた跡や、ノートや本のページに

まるで縫い針で突いたような、穴が並んでいるのを見ると、苦笑いをしてしまう。


二代目のインコさんは、大人しいと言われるブルー系。

人間でも、赤や黄色の服を好む人より、寒色のブルーや紺色を好む人の方が大人しいような気がする。


「インコと人間は共通している?」


インコさんのことを考えるのは

楽しい。


今まで、ゆったり過ごす休日は、

ぼんやりと、過去の嫌なこと、悔しかったことが思い出されることが多かった。


後悔して、自分を責めずにはいられなかった。

過去のことを責めたって何も変わらないとわかっていながら、自分にダメ出しした。


嫌な気持ちはしつこくて、なかなか気持ちが晴れないから、今起きていることも、ネガティヴにとらえ、自ら楽しむことを避けていた。


いやなことを思い出さないためには、

今、興味のあることや楽しめることに集中することがいいと、腑に落ちる。
 

やっぱり噛み癖強かった
やっぱり噛み癖強かった