会社に友達はいらない
2025年01月24日
インコさんと暮らして81日。
インコさんは、換羽期真っ盛りになってきたのか羽が抜けて、部屋のあちこちに落ちている。
鳴き声も、聞いたことのない音色を出す時がある。
性格も変わるのかな?
何が変わるのか、楽しみ。
今日は、金曜日。
会社は週休2日土日が休みなので、
今から日曜日が終わるまでは、
会社から解放される貴重な時間。
会社員を何年もしていると、
会社の人と親しい友達にならない方がいい
と、だんだん強く思うようになった。
現職同士だと気を許して、会社の機密を漏らしてしまいかねない。
会社の業務には、方針やルールがなく、
人の立場より、好き嫌いや馴れ合いで決まる
こともあるから、評価の対象にならない仕事を押し付けられたり、責任を押し付けられたりしかねない。
仲良しになった時は、そんな心配は無用でも、将来何が起こるか、異動や配置変えで、どうなるかは、誰にもわからない。
退職した元同僚なら、会社の人間関係から離れているから、気兼ねなく友好関係を深められる。
そんな元同僚の友人がいれば、十分。
最近、中途入社してきた社員に、「ラインの友達にならないか?」と、誘われたけど、
角を立てないように、丁寧に断った。
会社から支払われるお金がないと、生活できないけれど、今勤めているこの会社でなくてもいい。
どうしても嫌になったら、
他の会社に転職すればいい。
だから、今は、この会社に経済的依存しているけど、これは、変えられる。
でも、休日も会社の人と付き合い、会社のことを常に意識していたら、精神的に会社に依存しかねない。
インコさんの放鳥時間も、会社に左右されているし、土日は、インコさんファースト、会社は、ラストで行く。

放鳥時間足りないよー