会社で友達は無理 

2025年02月08日

インコさんと暮らして96日


会社が休みの日は、

一日中放鳥と決まっていたけど、

今日は、飼い主は友達と会う約束があって、

インコさんは、お留守番。


帰宅すると、

ブランコの上に上がって遊んでいた。


「一人遊びも上手くなってきたね。」


と、褒めたとたんに、


出せ出せアピールが始まる。


部屋を存分に飛び回るインコさん。

満足すると、ケージに戻る。


換羽期は、体に負担があるので、

飼い主は何もしないで、インコさんの自由にさせる。


外は寒いけど、窓辺のケージは、

差し込む陽の光を浴びて、

温かくなっていた。


飼い主も、気持ちが温かくなる。


久しぶりに友達と会って、話しが弾んだ。


会社の人と話す時は、必ず目的がある。

たいていは、相手を説得して、何かをしてほしい、ということが多い。


会社では、部署とか肩書きとかがあるから、

それぞれの利益になることだけをしたがる。


説得が必要なのは、したくないことをしてもらわなければならないからだ。


だから、説得するのは、難しくなりがち。


一度話して説得できなければ、

どうすれば伝わるか、考えなければならない。

言葉を考えたり、言い方を変えたり、

別の日にしたりと、面倒なことになる。


不運にも、相手の機嫌がたまたま悪かったりすると、それだけで、上手くいかなくなったりする。


友達なら、こんな目的はいらない。

自然と口からでる言葉に、気を使わないし、後悔しない。

友達から、何を言われても、

イヤな気持ちにならない。


そもそも、相手を傷つけようとする意図がないし、相手の迷惑になることを求めることもない。


同じ会話なのにずいぶん違う。


やっぱり、会社では、友達は作れない。
 

なんて乗り方を、しているの?
なんて乗り方を、しているの?