わかりあえなくても

2024年12月06日

インコさんと暮らして32日


インコさんの行動パターンが、

見えてきた。


つついて、食べて飲んで、

手に乗って、羽根を繕って、

鳴いて、羽ばたいて、

首をかしげて、とても可愛い。


何を考えているかは、わからない。



喜んでくれそうなお世話をできるだけするだけど、お迎えした時に比べて、

手に乗るし、近づくし、

インコさんとの距離は縮まっている。


人間同士でも、心の中はわからない。


子どもの頃は、友達を急に怒らせて、

絶交されたことがあった。


「何だろう?

何か良くないことをしたのかな?」


今になって、色々思いつく。


気にさわることを言ってしまった?

(話しだすと止まらないことがあったから)


挨拶を不注意で気づかずに、無視してしまった?

(ぼうっとして、気づいても、口を動かすまで時間がかかることも)


何かに夢中になってしまい、約束を破ったから?

(過集中になると、他のことは目に入らない)


過去に戻れたら、

恥ずかしかったし、あやまりたい。


でも、それは、何年も前のこと。

もし、絶交されなかったとしたら、

今どのくらい変わっているだろうか?


それに、仮に相手の望むことがわかったとしても、私は望みを叶えてあげられるか?

そもそも、叶えなければ、いけなかった?


今と過去には、長い時間がある。


時間と距離を置くと、

自分だけ責める過去でなく、

見え方が変わってくる。