コンフォートゾーン
2025年03月11日
とてつもなく立派で、もちろん裕福な家系に生まれて、〇〇2世、3世と呼ばれる存在が、全て幸せな人生を約束するか?というと そうでもない。
とてつもなく立派で、もちろん裕福な家系に生まれて、〇〇2世、3世と呼ばれる存在が、全て幸せな人生を約束するか?というと そうでもない。
「インコは、飼い主の機嫌を損ねたら、捨てられて、生存権が危うくなるとは思わない。
心の傷は、根深いけれど、
癒えるまで、できるのは、
何度も宥めるだけ。
昨日、飼い主は、ネガティブなことを忘れにくい自分の思考は、インコ並みと書いた。
ん?それって、嫌なことを何度も思い出されてくる飼い主と似ていないか?
他人を苛立たせるから、長期的な人間関係を結ぶのが難しくなりがち。
先代のインコさんは、名前を迷っているうちに、お別れがきてしまった。
夕方になって布をかけた後も、あちこち噛んだり、羽ばたいたり、騒がしかった。
今日は、春になったみたいに暖かかった、昨日と一昨日とは桁違いの寒さで、しかも雨。
他の飼い主に訊くと、ルチーノは元気すぎるところがあり、つまりは噛みぐせが強いことで、まとまった。